どうすれば優良な投資物件を購入できるのか?① ~リサーチ、買い付け編~

  1. TOP
  2. コラム
  3. どうすれば優良な投資物件を購入できるのか?① ~リサーチ、買い付け編~

こんにちは。Vision Bridgeです。

本記事は、初めて収益不動産を購入検討している方や、既に収益不動産を所有していて追加購入を検討している方に向けた記事となります。

インターネットや書籍、セミナーなどで沢山調べたけど、実際どのように実践したらいいのかわからない方や、変な業者に騙されたくない方、なかなかいい物件に巡り合えない方、いい物件はあったけど購入ができなかった方などは是非参考にしてください。

※あくまで筆者の個人的な意見となります。
※本記事の内容を実践したことで物件購入がお約束できるものではありません。

どのようにして優良物件と巡り合うのか?

立地が良くて、建物の状態がよくて、購入金額が安い。積算がとれて銀行評価も高く、融資期間も長く、毎月のキャッシュフローも出る。

いつ転売しても利益が出る物件は、基本的に不動産会社が自社で購入して保有するか、専業大家と呼ばれる不動産投資家にいち早く情報が入ります。

では、そうではない方が、優良な物件を購入するためにはどのように行動したらよいのでしょうか。

初期段階としては、以下を意識して行動することが効果的だと考えます。

  • 多くの不動産会社と接点を持つ
  • 物件購入の優先順位を決める
  • 指値を入れてでも、最短で買付けを出す

多くの不動産会社と接点を持つ

世の中には数多くの不動産会社が存在しますが、それぞれエリアや強みが異なります。

財閥系などの大手で、沢山の情報が色々なところから入ってくる業者もあれば、ベンチャー企業でいかに未公開物件を自社で開拓するかに特化して、気合いと根性で訪問営業、電話営業を行う業者もあります。

はたまた、地元密着の不動産屋は、地場ならではの地主とのお付き合いの中で、他では出てこない物件情報を獲得している業者もあります。

1社、2社だけではなく、いくつかの不動産業者と接点を持ち、常にアンテナを張りながら関係性を構築していくのが良い物件情報を得るためのファーストステップなのではないかと思います。

物件購入の優先順位を決める

前述したような、誰しもが欲しがる物件はそもそも売りには出ないですし、仮に流通してもすぐに売れてしまいます。

そこで大事なことが、物件購入の優先順位を決めるということです。

つまり、あなたは不動産投資で何を重視しますか?ということになります。
利回りなのか、立地なのか、融資なのか、節税なのか、etc..

自身の中での優先順位がはっきりしていれば、ネットで物件検索する際や、業者から提案を受ける際に、ブレずに購入判断が可能となります。

就職活動のときによく「自己分析」という言葉や作業がありましたが、まさにそれと同じ感じです。自分は何を重視するのか、物件を購入した後にどうなりたいのか、を分析してから優先順位を決めていきましょう。

指値を入れてでも、最短で買付けを出す

最後にスピードについて記述します。

筆者は不動産会社で数年にわたって売買事業に携わってきましたが、スピードや買付けを出すことはかなり大事な要素だと身に染みて感じております。

なぜなら、ある程度売主も不動産業者も「熱意」や「番手」というものを考慮するからです。

例えば満額で購入意思を伝えたとしても、それが2番手、3番手であれば、それよりもいい条件ですでに1番手で進んでいることもよくあります。

なので、いかに早く手を挙げることができるかが、ここぞとばかりの優良物件を購入する際に役に立つポイントであることは間違いありません。

まとめ

インターネットや書籍などから知識を得ることも大事ですが、実際にたくさんの不動産業者とふれあい、ネットワークを形成することがいち早く未公開の情報を獲得するチャンスとなります。

また、ある程度自身の投資基準を明確にしておくことで、いざというときに判断に迷わず、大胆かつスピーディーな買付け申し込みができるようになります。

収益物件の購入を検討されている方はお問合せください。
納得のいく物件のみをご紹介させていただきます。